ガードレベル のバックアップ(No.2)

ガードレベルとは Edit

タルタロスを代表する特徴的なシステムの一つ。
タルタロス内の全ての攻撃・スキル(敵NPCも含む)にアタックポイント(貫通レベル)ガードポイント(防御レベル)が付いている。
これを把握するとしないでは大きな差がある。対人勢は絶対おぼえてね。

ガードレベルとアタックレベルの種類 Edit

・完全ガード

全ての攻撃をガードする、もしくは完全に回避するスキルを指す。
完全ガードが付いているスキルは攻撃に使うよりも、相手の大技を避ける際に使用すべき。
クールダウンが長めのスキルに設定されている。

・ガードレベル3・アタックレベル3

アタックレベル2以下の攻撃をガードする。アタックレベル3の攻撃はガード不可。
大抵の攻撃を受ける際に使用できるスキル。アタックレベル3のスキルをガードレベル3のスキルで受けると擬似SAになる。

・ガードレベル2・アタックレベル2、またそれ以下

アタックレベル1以下の攻撃をガードする。アタックレベル2以上の攻撃はガード不可。
アタックレベル2に対してガードレベル2で受けると擬似SAになるが、アタックレベル3の攻撃を2以下のブロックレベルで受けるとスキルが潰される。
気軽に打てるスキルの発生保証のようなもの。これ以下のレベルは発生保証がないと考えていい。

狩りにおけるガードレベル・アタックレベル Edit

主にBOSSとの戦闘で意識すると効率良く倒すことができる。
相手の強力な攻撃が避けれない場合はしっかりと完全ガードスキルを使う事が重要。
また、普通のガードアクション(ガードポイント3)と完全ガードを見分けて攻撃を当てる・貫通させる事で効率の良い狩りができる。

対人におけるガードレベル・アタックレベル Edit

対人においてはいかに相手に完全ガードスキルを使わせるか、いかに危険なスキルを確実にガードしていくかが勝負の鍵になる。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS