危険なスキル一覧 のバックアップ(No.4)

ここでは避けなきゃいけないスキルをキャラクター毎に紹介して説明していくよ。
その対処方法とかも書いていくけど実際は臨機応変に対応してね。
ぶっちゃけ対処法あってるかわかんないけど間違ってたら書いてくれると嬉しい;

ソーマ Edit

ライトニングウェイブ Edit

攻撃レベル:3 防御レベル2
気力充填スキル。長めのタメから雷が扇状に振って来る。
威力が非常に高く、当たってしまうと感電付与+体力をゴッソリ持って行かれる。

  • 対処方法
    溜めモーションが長いので、見てから後ろに下がり始めても間に合う。
    もしくは雷が落ちてくる前に攻撃レベル3のスキルで止める。
    状況次第では完全ガードスキルを使用する。

ライトニングプリズン Edit

攻撃レベル:3 防御レベル:完全回避
気力充填スキル。二段目までの発生が早く、その後吹き飛ばす。吹き飛ばし部分は最大4Hit。
そこそこの威力、そして最強の状態異常の一つ、麻痺を付与する。
麻痺率が比較的高い。全段hit時の麻痺率は中々の物(体感)

  • 対処方法
    ソーマが気力充填した状態で近くに居た場合警戒しよう。
    範囲が狭めなのでそれより広域のスキルで迎撃してしまうのもあり。
    もし範囲内にいた場合1、2段目を避けるのは困難、3段目以降を完全ガードなどで避けよう。
    1、2段目で麻痺してしまったら諦めて味方のアエルロトにキュアしてもらおう。
    タイマンで食らったら知らん、諦めて

ピンコ Edit

フォースサークル Edit

攻撃レベル:3 防御レベル:3
気力発散スキル。範囲内の敵を引き寄せ、堅固な意志(4秒間反射抵抗、状態異常抵抗MAX)が付与される。
引き寄せられた場合、若干長めのモーションでこけるので起き上がりに少し時間がかかる。
攻撃レベル3なので防御レベル2以下のスキル中だと持ってかれる。
そこそこの広範囲攻撃なので注意したい。

  • 対処方法
    攻撃レベル3なので、防御レベル3の攻撃でSAを発動すること。ダメージは低いので貰っても問題ない。
    ピンコが前に出て来たら常に警戒し、少し浮いたモーションが見えた時にガードすればok。たぶん間に合う。
    引っ張られた場合は落ち着いてガードスキルで追撃に対処。そのまま戦ってもいいけどbuffで4秒間状態異常になんない事に注意。

ロックオン Edit

攻撃レベル:4 防御レベル:完全
気力充填スキル。円形のエフェクト発生後、範囲内の敵を爆発させる。ターゲットが付いている敵には3回の爆発。
範囲はフォースサークルより狭いと思う、ランチャーくらいの範囲。
注意しなきゃいけないのは攻撃レベルが4である点。防御レベル3の攻撃はKBして発動消えるので気を付けて。

  • 対処方法
    エフェクト見てから離れて避けれる距離なら離れるべき。ターゲットついてる場合でHit距離にいるなら完全ガードした方がいいと思う。状況次第。
    上でも書いてるけど間違って防御レベル3のスキルで対処しないこと、消されちゃうから。
    アエルロトとかは特に注意、リフレクトフォースbuffかかるまでに潰される可能性あり。

シュバルマン Edit


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS