オススメレベリング方法 の変更点
レベル10以降は4人PTで難易度Masterを周回するのが経験値効率が良くてオススメだから野良いこね |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|RIGHT:|c |CENTER:Lv|CENTER:狩場|CENTER:注意事項|h |LV01~10|CENTER:お好きに|LEFT:まずは低レベルでスキルを覚えていく事。| |Lv10~15|CENTER:&ref(警備M.jpg,nolink);|LEFT:Lv.10から特性が振れるようになるので、特性考察を参考に取っていく事。| |LV15~18|CENTER:&ref(炭鉱M.jpg,nolink);|LEFT:監督ロボ在住。| |LV18~21|CENTER:&ref(氷結M.jpg,nolink);|LEFT:柔らかいキャラはLv.22まで氷結Mでも問題ない。| |LV21~26|CENTER:&ref(カラスM.jpg,nolink);|LEFT:即死注意 (ここから先は敵が徐々に強くなっていくので、しっかりガードスキルを使うことが重要)※E級装備は生命の石必須| |LV26~29|CENTER:&ref(納骨M.jpg,nolink);|LEFT:ボスが頻繁に回避及び完全ガードスキルでないと凌げないスキルを使ってくる| |LV29~34|CENTER:&ref(昆虫M.jpg,nolink);|LEFT:ボスがMP減少スキルを使ってくるのでクソゲ(MP減少デバフは回避及びガード貫通)| |LV35〜37|CENTER:&ref(プンタ.jpg,nolink);|LEFT:まとめ狩りが中心になる。道中のプンタ妖精の爆弾には気をつける事。ププリンから受けられる苗木の森の竹ごはんが3周に1回完了する。| |LV37〜41|CENTER:&ref(忍耐.jpg,nolink);|LEFT:まとめ狩りの聖地。初めて行く時は経験者の人の動きを見てまとめ方を覚えよう。| |LV41〜44|ぺリアス神殿Ex|LEFT:| |LV41〜45|ぺリアス神殿Ex|LEFT:| |LV45〜46|闇の騎士団要塞Ex|LEFT:| |LV46〜48|使者たちの殿堂Ex|LEFT:| #br **狩る時の注意 [#p46a7470] 吹き飛ばしスキルは控えめに。纏めた敵を吹き飛ばして散らかすと処理に時間がかかる場合があるからね、死にそうになって回避スキルで吹き飛ばしちゃうのは許してほしい。 あんまり吹き飛ばしに文句言ってくる人いないと思うけどたまにいるからね、気を付けて。 #br **更にもう一歩頑張れるあなたへ [#md6fee43] タルタロスは疲労度が100になってもマップへ進入することができるので、Normal難易度でひたすら反復クエストを回し続けるのだ #br 反復クエスト例 ***''LV31~34 双子岩洞窟Hard周回(3人以上必要)'' [#r0e2cdad] 解説: LV.31のメインストーリーを終了させてデイジー開放が条件 無しでも周回できるが1周ごとにデイジーの反復クエ分の2500ほどexpロストする レッドから”チュニル投擲兵”デイジーから”拉致されたウサギたち” ボルモドから”毒性物質””豚に真珠”を受注 1マップ目でスタート位置から少し手前にチュニル投擲兵が5体登場するので全滅させる そして30匹討伐すればポータルが開くので2人ポータルまで移動(ウィングがあればなおよし) 2マップ目は橋の真ん中辺りまで雑魚スルー、ギラトゥム3匹がポータル開放の条件なので1人そこに残って倒す 2人はポータルまで走って次のマップへ 3マップ目はスタート位置からちょっと進んだところでチュニル投擲兵が沸くので1人が全部倒す 残りの2人がポータルまで走り、ポータル手前に沸くスライムとチュニル投擲精鋭兵を狩ってポータルへ ここで先へ進まず、戻るを選択 ウィングを使用すれば攻略に1分30秒ほど、クエ報告受注含めて''3分でexp15500''ほど入手できる 欠点があるとしたらギルド勲章の貯まりが悪いのと符石と装備ドロップがない #br ***''LV34~ 侵食の沼Normalソロ周回'' [#z0d2c109] &ref(numaN.png,nolink); 解説: 反復クエ5個もある、うまい ギルド勲章も金も稼げる、カンストしたらミッションとこれだけやってればいいレベル トゥリモンの場所は毎回変わる 右ルートの場合ボスまでで寄生虫が4匹、左ルートの場合は8匹狩れる ボス部屋でボスを殴った時点で即4匹出てくる、他の寄生虫沸きを待つのが嫌な場合左ルートがオススメ ''5分で25000exp'' ***浸食の沼Normal ペア周回 [#ee2b4648] ギルド勲章を多少犠牲にしてペアで最高経験値効率をたたき出す周回。 右側のルートを回る事。二部屋目がトゥリモンだと速い。(倒した後ウイング使用で早くなる) ほとんど直行、ペアなので分担しながら何回かやればここでどれだけ処理すればいいかというのが分かってくるので効率上がる。 ''1h約450,000exp 100,000リル''(要測定) 女王周回なんて目じゃない。 慣れたペアで測ったら時給約200,000リルだった ***''Lv34~ 女王の巣Normal周回 [#m009bc7d] 解説: 昔から伝わる伝統行事、女王周回。経験値、お金、装備どれを取っても満足。勲章は全くでないから気を付けて。 ナシプ族を救出するミッション。4人推奨。タルタロスを知ってる野良が結構来てくれる。一週25000expくらい。 #br %%%女王周回の簡単な説明%%% ・回復を持つキャラがいるといい。ナギを出せるなら一人は出した方がいい。ロトはMPがきつい。 ・巣を殴って壊すことでナシプ族を救出する。巣の中には敵が入っている物がある(固定)ので避けよう。 ・毒を吐く卵は攻撃して壊すのではなくナシプ族が通る前に予め自分が近づいて割っておくのが良い。 ・2マップ目、3マップ目は誰か一人がリスポーン位置当たりに残り、湧く敵を処理すること。 ・3マップ目はある程度ナシプ族を救出すると(巣を壊す)前側に中ボスが湧くので高火力スキルで処理。 ・ボスは高火力スキルブロック貫通スキルで処理。 ''1h約300,000exp 100,000リル'' #br ***''Lv35~プンタM [#ma787c6d] ***''Lv37~忍耐M [#v2581422] |