Top > パーティ

パーティ の変更点

#contents

*パーティについて [#wf0a5cc2]

広場から村に移ると自動的にパーティが生成されます。
-キャラクターアイコン横の「パーティ」ボタンを押すと、募集一覧表示やパーティ設定などができます。
-村に入るときに、募集する人数に応じて枠をつくりましょう。
変更はパーティボタンを押した後、パーティ修正ボタンを押して行います。
#ref(PTインターフェイス.gif,,around,45%,PTインターフェイス)
-''自分で募集する場合のタイトル例''

|200||c
|~&color(Blue){トレントの森N};|狩場名と難易度ランクを表しています。Nはノーマル、Hはハード、Eはエキスパート、Mはマスターの略です。|
|~&color(Blue){トレントの森N クエ消化};|一般クエストをクリアするために集まっていますよという事です。|
|~&color(Blue){トレントの森N 反復周回};|反復クエストを行いながら何周も繰り返していますよという事です。|
|~&color(Blue){トレントの森N 誰でも};|Lvを気にせずとにかく人数を多くしたいので参加して下さいという事です。|
|~&color(Blue){トレントの森N Lv10↑};|Lv10以上の方に参加を求めているという事です。|
|~&color(Blue){トレントの森N しゃるりす};|しゃるりすの方に参加を求めているという事です。|
これらを理解して気軽にパーティに参加しましょう。
**パーティプレイのマナー [#b6bb8fce]

よろしくとかおつかれくらい言おねせやね。
マナーを守って楽しくプレイ!

-''他人と協調して遊ぶ事ですから、一般的な考え方に基づき、マナーを持って楽しく遊びましょう。''

**パーティのシステム [#ma28313d]
-レベルに関わらず4人までパーティを組むことができます。
-クエストを共有し、同時に進めることができます。
-人数に応じて疲労度のたまりが遅くなります。
-人数に応じてモンスターの数と強さ・経験値・ドロップ量が増加します。
-''アイテム分配について''
--''&color(Blue){リル(コイン)};:''誰が拾っても自動的にパーティ全員に配布されます。
--''&color(Blue){アイテム};:''誰が拾っても自動的にパーティ全員に配布されます。
ただし、HP0の戦闘不能状態では入手できません。(一般素材、特殊素材、ポーションなど)
--''&color(Blue){レアアイテム};:''レアアイテム枠にプールされステージクリア後にランダム分配されます。
(破片系素材、装備など)
プールできる量はパーティ人数×5個までで、超えると古いものから消えていきます。
ミッションに失敗した場合は手に入りません。
プレイ中に抜けた人がいる場合、あみだくじの際にトゥリモンが代わりに登場し、抜けた人の分を奪っていきます。
--''&color(Blue){クエストアイテム};:''距離に関係なく、Mobが討伐された時に入手出来ます。
**経験値について [#uf280ccd]
-''クリアボーナス経験値''
--Mob討伐数が多いとクリアランクが上昇、更にキル数に応じてクリアボーナスが増加します。
--パーティ人数が増えるとMobの数も増えるため、結果的にクリアボーナスが増える計算になります。
--死んだまま復活しない、一般復活注文書で復活する、初心者復活注文書で復活するとミッションのランクが下がり、貰える経験値が減ります。(自分だけでなくパーティメンバー全員、貰える経験値が減ります)

*効率のいいレベリング方法 [#ia869cd8]
[[ここ>新規は絶対読め]]
[[ここ>新規は絶対読め]]と[[ここ>オススメレベリング方法]]

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS